西井のこだわり人づくり・環境づくりのための取り組み
1.朝礼
社員同士の人生に対する考え方や理想の会社像を共有することを目的に、毎朝30分間実施しています。
2.朝の掃除
毎朝20 分、社内や工場近隣の清掃を行います。綺麗で安全な会社・地域づくりのため、掃除手順や掃除方法を社員自らが考え実践しています。
3.社内技能大会
年2 回、作業についての実技テストや学科テストを行ない、その後上司や先輩社員からフィードバックを行ないます。技術力の向上や作業の課題解決を目的としています。
4.家族会
社員の家族の方も含めて幸せであることが、良い会社を作る上で大切なことだと考えており、家族の方をお招きして社員と一緒に楽しめるイベントを企画しています。
5.部門別アセスメント
当社では各部署がより良い会社づくりのための取組みを考え、実行しています。その取組み内容や成果を2 ヶ月に一度役員へ説明します。説明することで自らの活動を振り返り、より成果を高める取組みを実行することができます。